-->
aquatique
伊豆半島の雲見で”アクアティーク”というダイビングショップを営んでいます。
雲見で見たウミウシを中心に紹介します。

http://kumomi.jp/


コアカリュウグウウミウシ

Tambja kava
Pola, Padula, Gosliner & Cervera 2014

ミスガイ

Hydatina physis
(Linnaeus, 1758)

ハレギミノウミウシ

Samla sp. 1

サクラミノウミウシ

Sakuraeolis sakuracea
Hirano, 1999

サキシマミノウミウシ

Samla takashigei
Korshunova, Martynov, Bakken, Evertsen, Fletcher, Mudianta, Saito, Lundin, Schrödl & Picton, 2017

ゴシキミノウミウシ

Trinchesia diversicolor
(Baba, 1975)

キャロットシードミノウミウシ

Phidiana bourailli
(Risbec, 1928)

キヌハダウミウシ

Gymnodoris inornata
(Bergh, 1880)

センテンイロウミウシ

Hypselodoris decorata
(Risbec, 1928)

アオセンミノウミウシ

Trinchesia sp. 1

サガミコネコウミウシ

Goniodoris felis
Baba, 1949

イロウミウシ科の一種 7

Chromodorid sp. 7

ハクセンミノウミウシ

Cratena lineata
(Eliot, 1904)

ユビワミノウミウシ

Abronica purpureoanulata
(Baba, 1961)

フタイロニシキウミウシ

Ceratosoma bicolor
Baba, 1949

サラサウミウシ

Goniobranchus sp.16

イナバミノウミウシ

Eubranchus inabai
Baba, 1964

ミツイラメリウミウシ

Diaphorodoris mitsuii
(Baba, 1938)

ヒメエダウミウシ

Kaloplocamus acutus
Baba, 1955

クロヘリアメフラシ

Aplysia japonica
G. B. Sowerby I, 1869

アカズキンリュウグウウミウシ

Martadoris sp. 1

ミナミミツイラメリウミウシ

Diaphorodoris sp. 1

コクテンチョウチョウミドリガイ

Phanerophthalmus perpallidus
Risbec, 1928

カリヤウミウシ

Ancula kariyana
Baba, 1990

カメキオトメウミウシ

Dermatobranchus primus
Baba, 1976

ルンキナウミウシ属の一種

Runcinida sp. 1

ウデフリツノザヤウミウシ

Thecacera pacifica
Bergh, 1883

ルージュミノウミウシ

Samla rubropurpurata
(Gosliner & Willan, 1991)

シラユキウミウシ

Verconia nivalis
(Baba, 1937)

キイロワミノウミウシ

Trinchesia sp.35

ネアカミノウミウシ

Cratena sp. 1

キカモヨウウミウシ

Goniobranchus geometricus
(Risbec, 1928)