kukimbia.yukio
ダイビング歴26年。ウミウシは苦手です。。苦笑。。
熱海でガイドしているときもウミウシはできる限りスルーしていました。汗。
でも、宇佐美の小峰さんに感化され、撮り溜めた写真を見返してみると意外とあるものですね。ウミウシ。笑笑

クロコソデウミウシ

Polycera hedgpethi
Marcus, 1964

ヒメイバラウミウシ

Okenia plana
Baba 1960

アカボシミノウミウシ

Eubranchus echizenicus
Baba, 1975

ホリミノウミウシ属の一種 21

Eubranchus sp.21

フジエラミノウミウシ属の一種 46

Trinchesia sp.46

トモエミノウミウシ属の一種 8

Favorinus sp. 8

ノアルダガイ

Noalda sp. 1

コナユキツバメガイ

Chelidonura amoena
Bergh, 1905

サガミリュウグウウミウシ

Tambja sagamiana
(Baba, 1955)

ケラマコネコウミウシ

Pelagella longicornis
Sofía Paz-Sedano, Dimitri Smirnoff, Terrence M. Gosliner and Marta Pola, 2023

ヒブサミノウミウシ

Caloria indica
(Bergh, 1896)

ベッコウヒカリウミウシ

Plocamopherus imperialis
Angas, 1864

セリスイロウミウシ

Hypselodoris cerisae
Gosliner & Johnson, 2018

ミアミラウミウシ

Miamira flavicostata
Baba, 1940

ヒメクロモウミウシ

Aplysiopsis minor
(Baba, 1959)

アオフチキセワタ

Tubulophilinopsis gardineri
(Eliot, 1903)

グアムイボウミウシ

Phyllidia guamensis
(Brunckhorst, 1993)

ツノキイボウミウシ

Phyllidia elegans
Bergh, 1869

ツリディラ・バイエルイ

Thuridilla bayeri
(Er. Marcus, 1965)

クロシオイロウミウシ

Chromodoris sp. 3

アカエラミノウミウシ

Sakuraeolis enosimensis
(Baba, 1930)

ハナミドリガイ

Thuridilla splendens
(Baba, 1949)

タンポポウミコチョウ

Siphopteron citrinum
(Carlson & Hoff, 1974)

ラベンダーウミウシ

Thorunna halourga
Johnson & Gosliner, 2001

アカネヒカリウミウシ

Plocamopherus maculapodium
Valles & Gosliner, 2006

モンコウミウシ

Chromodoris aspersa
(Gould, 1852)

ウミナメクジ

Petalifera punctulata
(Tapparone-Canefri, 1874)

チゴミノウミウシ

Favorinus japonicus
Baba, 1949

ヒカリウミウシ

Plocamopherus tilesii
Bergh, 1877

アンナウミウシ

Chromodoris annae
Bergh, 1877

フジエラミノウミウシ属の一種 46

Trinchesia sp.46

キシマオトメウミウシ

Dermatobranchus albus
(Eliot, 1904)