-->
uminoikimono
2児のママダイバー。夫はポスト・バリとも言われるダイビングのメッカ、インドネシアのスラウェシ島出身。育児のためなかなか潜りに行けないけど、夫婦揃って海が大好き。

https://diving.goodx.work/


フリエリイボウミウシ

Phyllidia picta
(Pruvot - Fol, 1957)

シライトウミウシ

Chromodoris magnifica
(Quoy & Gaimard, 1832)

キヌハダウミウシ属の一種 13

Gymnodoris sp.13

ケラマミノウミウシ

Samla bicolor
(Kelaart, 1858)

アンナウミウシ

Chromodoris annae
Bergh, 1877

マダライロウミウシ

Hypselodoris tryoni
(Garrett, 1873)

シライトウミウシ

Chromodoris magnifica
(Quoy & Gaimard, 1832)

ニヨリセンテンイロウミウシ

Hypselodoris maculosa
(Pease, 1871)

ソヨカゼイロウミウシ

Hypselodoris zephyra
Gosliner & Johnson, 1999

シノビイロウミウシ

Thorunna furtiva
Bergh, 1878

キイロウミウシ

Doriprismatica atromarginata
(Cuvier, 1804)

ブチウミウシ

Jorunna funebris
(Kelaart, 1858)

トサカリュウグウウミウシ

Nembrotha cristata
Bergh, 1877

ユウグレイロウミウシ

Goniobranchus hintuanensis
(Gosliner & Behrens, 1998)

クチナシイロウミウシ

Hypselodoris whitei
(Adams & Reeve, 1850)

コイボウミウシ

Phyllidiella pustulosa
(Cuvier, 1804)

ツノキイボウミウシ

Phyllidia elegans
Bergh, 1869

ハナミドリガイ

Thuridilla splendens
(Baba, 1949)

ムカデミノウミウシ

Pteraeolidia semperi
(Bergh, 1870)

ミカドウミウシ

Hexabranchus sanguineus
(Rüppell & Leuckart, 1830)

モンジャウミウシ

Glossodoris cf. cincta
(Bergh, 1888)